-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013-04-21 Sun
4月に入ってからというもの、ここ最近雨ばかりのミシガン
今週末も寒かった・・・
土曜日は小雪舞い散る天気
日曜日は久々の快晴!
やっと春がきたかとウキウキしたものの
外に出てみるととっても寒い
いったい何時になったらミシガンに春が来るのか〜
待ち遠しい・・・
それでも天気が良いので車で20分程度
(でもハイウェイ使ってね!)の所にある
ケンジントンメトロパークへ

以前は雪に閉ざされていた風景だったところ
今日は芝も青くなり自然と春の訪れを感じる・・・
日頃外で思いっきり遊べない子供達も
長男は自転車で走り回り、次男は遊具でたくさん遊べた様子

もう少し暖かくなってくれるととっても嬉しいんだけど
現地の人々はそれでもこの春の訪れを既に楽しんでいる様子
マスタングでカヌーを引張るなんて想像もしなかったけど
人生楽しんでますって感じで羨ましい。

"Master of Life"(人生の達人)
自分も少しでも近づけたら良いなぁ・・・・・
スポンサーサイト
2013-04-21 Sun
先日 補習校の1年生に入学した長男。平日はもちろん現地の学校に通っています。
(パークビューエレメンタリースクール)

現地の学校は9月始まりなので4月に入学ではなく
春休み明けから編入、学年は1年落として
1年生ではなく小学校に入る前の”キンダーガーデン”
通い始める前日は子供なりに緊張していたけど
いざ通い始めるとそれなりに楽しい様子。
親としてもホッと一安心。。。
でも現地校・補習校とたくさんの宿題があり大変!
もちろん現地校は英語の宿題。
内容は大したことないんですけど、
やっぱりやりたくないのは誰でも一緒
親と子供で喧嘩しながらやってる状況。

大人げなく子供に本気で怒ってしまう自分・・・反省
その後この事をFacebookで投稿したところ、同世代の子をもつ友達から
”子育ては我慢!”・”子供に親が教えられて子育て覚える!”なんてコメントを頂きました。
慣れない環境で月曜から土曜までみっちり頑張ってる長男、
怒らず見守ってあげなくちゃ・・・っと思いつつ
週末はイライラ・プンプン 怒りん坊のパパなのでした・・・・